拡張編集モード

拡張編集モードは、エッジトリミングと A/B ロール編集の優れた機能を使って、素早く正確なイベント トリミング方法を提供します。


  1. 編集するイベントを選択します。

  2. 拡張編集モードに入るには、以下のいずれかの操作を実行します。

    拡張編集モードでは、境界をトリミングするイベントに赤い角かっこが表示され、トラックが A/B ロールに表示されます。編集ポイントの前のイベントは A ロールに、それ以降のイベントは B ロールに表示されます。編集できる追加フレームは、編集ポイントの反対側に表示されます。

    [ビデオ プレビュー]ウィンドウには、画面分割プレビューが表示され、編集ポイントの両側のフレームをモニタできます。

  3. 編集ポイントのイベント エッジをドラッグするか、テンキーの[1]と[3]キー、および[4]と[6]キーを使用して、現在のイベントの境界をトリミングします。

  4. 拡張編集モードを終了するにはテンキーの[5]を押します。拡張編集モードでない場合は、テンキーの[1]、[3]、[4]、[6]を押すと、タイムライン上でイベントがフレーム単位([1]と[3]キー)またはピクセル単位([4]と[6]キー)で移動します。

  5. 次のいずれかの方法で次の編集ポイントを素早く選択できます。

  6. 必要に応じて、手順 3 と 4 を繰り返します。

  7. 拡張編集モードを終了して前のウィンドウ レイアウトに戻るには、以下のいずれかの操作を行います。

    詳しくは、次を参照してください1 ページの"ウィンドウ レイアウトの保存と呼び出し"